フォトアルバム

サイト内検索

  • Google Custom Search

2013年11 月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

おすすめブログ

最近のトラックバック

« 第12回大野事件公判! | メイン | 昨日と今日の医療ニュース..。*♡ 1月28日 »

コメント

MATCH

はじめまして^^
東京の某大学の医学生です。

羊水が飛ぶって言うのは、産婦人科の先生に教えられた事があります。
足下ずぶ濡れ、みたいなことだったら、ざらだという話も伺いました。

HCVの感染は確かに怖いですね。

院内感染対策マニュアルでも、針刺し事故以降は、検査のフローチャートしか乗っていません。

HCVの治療法って、どこまで進んでいるんですかね??


僻地の産科医

HCVは極めて怪しいな~と個人的には思っています。
いきなりインターフェロンする気にはなれないし。。。。

physician

母子感染力って結構高いのですね...。
針刺しのHCVはそれほど感染力強くないです。
HBV(+)の患者さんに針を刺す時はかなりびびりますけど。

風邪ぎみ

これだけHIVのことが話題になるのに、術前検査でHIVを施行する、しないが保険診療を含めて問題になります。針刺し後2時間以内の予防内服が必須であれば、どう考えても早めにHIVを知っておいた方がいいに決まってるんですけど。近隣の病院に問い合わせたら、どこも術前HIVは調べていないそうです。妊婦だけが垂直感染防止で別なのですが、医療者はそうした恩恵には浴せないのですかね。

この記事へのコメントは終了しました。