(関連目次)→勤務医なんてやってられない!
......................地域医療をまもる取組み 目次
..................................................................ぽち→
(投稿:by 僻地の産科医)
M3の記事ですo(^-^)o..。*♡
橋本編集長から。
私も交代制の方がいいです。
というか、やっぱりちゃんと自分の時間がほしいんですよね。
自分の時間といったって、
「四六時中呼ばれる可能性がある」
状態がいやってことです。
子供のこともあるし、そんなに簡単じゃないんですよ。。。
.
.
【おススメブログo(^-^)o..。*♡】
.
金曜午後の憂鬱
はぐれドクター日誌 2010年12月12日
http://drsammy.cocolog-nifty.com/haguredoctor/2010/12/post-f58f.html
.
「それがインフルエンザ」
感染症診療の原則 2012-01-26
http://blog.goo.ne.jp/idconsult/e/629699f281f29f561b5726e77fe35d1d
.
問い合わせ急増! 不活化ポリオワクチンのなぜ、いつ、どれくらい?
日経トレンディネット 2011年01月24日
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110121/1034264/
.
日米ワクチン記録変換アプリ
http://apps.ameilog.com/vaccine/ja/
.
産科補償14年に新制度へ、検討に着手- 運営委、13年2月にも報告書
キャリアブレイン 2012年02月15日
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/36620.html
.
次期健康日本21「育児中の禁煙を目標に」- 厚労省会議で委員が提案
キャリアブレイン 2012年02月15日
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/36621.html
.
【韓国】女医の7割、患者からセクハラされた経験有り…露出など=韓国
サーチナ 2012/02/15
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0215&f=national_0215_207.shtml
.
「給与よりも、交代制」、医師不足地域の勤務条件
。
。。。。。。。。2012年02月15日
。。。。。。m3.com 橋本佳子編集長
【仮に医師不足地域で勤務するとした場合、最も重視する要件は?】
(m3.com調査:調査期間:2012年1月27日から2月13日、3143人の回答を集計。単一回答)
・自分と交代できる医師がいる:49.4%
・一定の期間に限定されている:29.8%
・給与がよい:20.7%
1月27日の当コーナーの記事「なぜ若手医師の都市部集中が進んだか」で、m3.com医師会員に上記の3択で質問したところ、仮に医師不足地域に勤務する場合、最も重視する要件は、「自分と交代できる医師がいる」でした。
過疎地の「1人体制」では、夜間や休日、さらには学会や自身が病気の際もなかなか休みにくく、交代制、あるいは何らかの場合にすぐにサポートできる医師がいることが、医師自身および地域医療にとっての安心感につながると考える医師が多いことが伺えます。
一方、厚生労働省による、2011年3月に臨床研修を修了した研修医を対象にした調査では、以下のような結果になっています(結果は、厚労省のホームページ、PDF:16MBに掲載)。
。
【医師不足地域の医療に従事することについて】
(厚労省調査:5871人の回答を集計)
◆臨床研修を行った場所が6都府県の医師の回答(東京、神奈川、愛知、京都、大阪、福岡)
。
・現在医師不足の地域に従事、または将来従事を希望:2%
・条件が合えば従事:68%
⇒一定の期間に限定:45.3%、自分と交代できる医師がいる:38.0%、給与がよい:34.4%(複数回答)
・従事を希望しない:30%
◆臨床研修を行った場所が6都府県以外の医師の回答
・現在医師不足の地域に従事、または将来従事を希望:12%
・条件が合えば従事:67%
⇒一定の期間に限定:52.3%、自分と交代できる医師がいる:51.8%、他病院とのネットワーク・連携がある:42.1%(複数回答)
・従事を希望しない:21%
単一回答のm3.comの調査よりも、複数回答の厚労省調査の方が、「一定の期間に限定」との回答が多い傾向にあります。厚労省の調査対象である若手医師は、まだ研修の身。研修の機会に乏しい医師不足地域での勤務は、短期間で終えたいと思うのは当然かもしれません。
医師の地域偏在の問題解消策では、例えば臨床研修のマッチングにおいて、初期研修医の都市部集中を是正する議論など、若手医師に関する施策が中心。中堅以降の医師に焦点を当てた検討も必要ででしょう。
コメント