(関連目次)→本日のニュース・おすすめブログ..。*♡ 目次
(投稿:by 僻地の産科医)
ごめんなさい、今日も羅列だけですけれど~o(^-^)o。。。
浜松日赤病院の常勤医師 4月には10人増員見通し
中日新聞 2007年11月10日
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20071109/CK2007110902063086.html
釧路市夜間急病センター来年4月診療開始
釧路新聞 2007年11月10日
http://www.news-kushiro.jp/news/20071109/200711093.html
分娩医療施設8割で産科医師不足 滋賀県医会調査 湖東、湖北で深刻
京都新聞 2007年11月10日
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007111000028&genre=O1&area=S00
有床助産所存続へ 県内11カ所、嘱託医療機関を確保
神戸新聞 2007年11月10日
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0000735034.shtml
地域医療の寄付講座広がる 自治体の医師確保で大学に
東京新聞 2007年11月10日
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007111001000105.html
在宅当番で妊婦受け入れへ 救急の“空白”解消目指す
中日新聞 2007年11月9日
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007110901000816.html
療養病床の患者、再び減少
キャリアブレイン 2007年11月9日
http://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=12938
田原市長が若手医師と懇談
東海日日新聞 2007年11月10日
http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=21234&categoryid=1
福島県が「ドクターバンク」事業、県立病院の医師募集
日本経済新聞 2007年11月10日
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20071108c3b0804q08.html
トリアージ導入始まる ガイドラインを作成 問診で緊急度を識別
中日新聞 2007年11月9日
http://www.chunichi.co.jp/article/living/health/CK2007110902063001.ht
佐野市民病院の経営問題:病院存続させる会、6036人署名簿を提出 /栃木
毎日新聞 2007年11月9日
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20071109ddlk09040386000c.html
佐野市民病院の経営問題:指定管理移行、市が条例提案見送り /栃木
毎日新聞 2007年11月9日
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20071109ddlk09040385000c.html
医師不足:へき地に外国人医師 日本での研修経験者活用 県が構造改革特区案
毎日新聞 2007年11月9日
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20071109ddlk15040312000c.html
東十条病院:都に廃止方針伝える 医療法人「りんご会」
毎日新聞 2007年11月10日
http://mainichi.jp/select/science/news/20071110k0000m040172000c.html
「混合診療」訴訟、舛添厚労相が控訴の方針明らかに
2007年11月9日 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071109i204.htm
注射いらず、飲むワクチン…東大が開発
2007年11月8日 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20071108-OYT8T00199.htm
開業医の「輪番」盛る…調査委報告書
読売新聞 2007年11月10日
http://osaka.yomiuri.co.jp/mama/tokusyu/toku1/mt20071110kk01.htm
「在宅支援病院」の評価を提案/厚労省
キャリアブレイン 2007年11月10日
http://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=12961
県下初の病院、開業医連携
紀州新聞 2007年11月10日
http://www1.ocn.ne.jp/~ks-press/071110.html
誤投与で患者死亡 病院医師を書類送検…高知
読売新聞 2007年11月9日
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20071109p102.htm
高知県立安芸病院(安芸市)で2005年、入院中だった同県内の男性患者(当時69歳)に塩化カリウムを誤って投与し、死亡させたとして、県警安芸署は9日、男性の主治医だった脳神経外科の男性医師(37)を業務上過失致死容疑で書類送検した。調べに対し、医師は誤った薬を使ったことは認めているが、「死因とは直接関係ない」と話しているという。
調べによると、男性医師は05年2月24日、同市内の別の病院から転院してきた患者に、25、26両日に計3回にわたって、塩化ナトリウムと間違えて塩化カリウムを投与するよう看護師に指示。26日午後10時40分ごろ、患者を死亡させた疑い。病院側は翌27日、同署に届けた。医師はその後退職し、現在は岡山市内の病院で働いている。塩化カリウムは急激に大量に投与すると心停止を起こす危険があるという。
医師の書類送検について同病院は「厳粛に受け止めている。安全について病院一丸となって取り組んでおり、信頼されるよう努めていきたい」としている。
「よくここまで」 赤ちゃんポスト半年
産経ニュース 2007年11月9日
http://sankei.jp.msn.com/life/education/071109/edc0711092241004-n1.htm
インフルエンザはや流行 99年以降最多、警戒急げ 道内
北海道新聞 2007年11月10日
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/59691.html
エイズウイルスの新規感染が274人…7~9月の3か月間
2007年11月10日 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20071110-OYT8T00095.htm
厚生労働省エイズ動向委員会は9日、今年7月2日から9月30日までの3か月間に報告されたエイズウイルス(HIV)の新規感染者数が274人に上ったと発表した。
四半期ベースでは今年の第2四半期(4~6月)の270人を抜いて過去最多。
委員会によると、内訳は男性254人(第2四半期251人)、女性20人(同19人)。年齢別にみると、40歳代以上が増加しており、40~49歳が53人(同38人)、50歳以上が29人(同25人)に上った。感染経路別では、同性間の性的接触による場合が183人(同182人)と最多。一方、エイズを発症して患者と認定された人は女性13人を含む114人で、2004年7~9月(126人)に次いで過去2位。
県内エイズ診療、14病院で74件
秋田魁新報 - 22007年11月10日
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20071109j
増加する乳児ぜんそく
読売新聞 2007年11月9日
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/saisin/20071109-OYT8T00228.htm
結核治療薬に対する耐性の強まりが世界的脅威に、専門家
AFPBB News 2007年11月10日
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2309084/2329928
県内強姦、10月末で倍増23件
琉球新報 2007年11月10日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-28787-storytopic-1.html
最近のコメント