第五回公判について(07/5/25)
周産期医療の崩壊をくい止める会
http://plaza.umin.ac.jp/~perinate/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?page=%C2%E8%B8%DE%B2%F3%B8%F8%C8%BD%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%2807%2F5%2F25%29
でましたよっ(>▽<)!!!!!!
昨日、
「電子カルテは普及しない」& 胎盤剥離困難の7割予測不能
という記事を日経メディカルから上げておいたのですけれど、
マイアミの青い空から米国電子カルテ事情をトラックバックしていただけましたo(^-^)o
マイアミの青い空
Dictation 口述 2006.12.10
診療報酬査定 2006.12.16
電子カルテの功罪 2007.03.26
うう~ん。。。。全然、ちがうぞ。。。環境が。
メリットもいっぱいあるようですが、日米の医療環境の違いに驚かされます。
なんか。。。やっぱり日本には電子カルテは普及しないような。。
あと、病院ごとの仕様が違うので、大学院時代あちこちの代務にいきますと、
緊急帝王切開になるとオーダーが出せないのです。
とても困った記憶があり、せっかく代務医が当直にいっていても、
その入力の手間だけ常勤医を呼んでから帝王切開までの時間が長引くという欠点も
痛いほど痛感しました。(点滴指示、術前検査など)
全国統一基準になるならともかく、キビシイところだと思います。
それから。
あとの方の「前置胎盤で初多施段調査 胎盤剥離困難の7割予測できず」の記事ですが、
麻酔科医先生のコメントを引用させていただきますが、
「前置胎盤の23.6%は出産時の出血量が2000mL以上になる胎盤剥離困難例
予測ができるのは1/4、癒着胎盤が予測された症例の30%は、胎盤をはがすことなく子宮摘出などの処置をする
23.6X0.25X0.3=1.77」
この記事からすると、
最初から剥離困難が予測され、はがさずに子宮摘出コースをたどる方が2%!!
うわあっ!
本当に大野事件の検察側の主張がいかに少ない確率であるかを立証する記事ですo(^-^)o..。*♡
医師専用掲示板の運営
NATROMの日記 2007-06-01
http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20070601
なるほど。でもそれではあまり意味がないかもo(^-^)o!?
ときっと、みなさま思われていますね、たぶん。
危機の時にいろいろと能力はわかるものです。
上司の能力も、危機の時にこそわかりますよね。
医療現場-道職員としての医師派遣 (札幌テレビ放送)
ある産婦人科医のひとりごと 2007/06/04
http://tyama7.blog.ocn.ne.jp/obgyn/2007/06/post_d01d.html
医師にとってみれば、
どんな手段で『ソコ』へいくかは関係ないです。
きちんと手段があれば、それでいいかもしれません。
交代人員を送ってくれない医局よりも、ひょっとしたらバンクの方が
いいことだってあるかもしれませんね。
民間医局も夜間勤務の事前交渉などきちんとしてくれるという話もよく聞きますし、
いいところをとって一番いい場所へ行けるといいとおもいます。そういう時代かしら。
今日は上司の送別会ですo(^-^)o さみしくなります。
薬価の「頻回改定」が再び俎上に
勤務医 開業つれづれ日記 2007-06-04
http://ameblo.jp/med/entry-10035611217.html
厚労省はなんとか一生懸命、医療費を減らそうとやっきになっています。
頑張って、医療費亡国論も広告します。
診療費過去最高 2006年度国保 総額89億、受診件数31万件/山梨
2007年6月3日 読売新聞
http://megalodon.jp/?url=http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news003.htm&date=20070603204626
とかね。
こういうグラフは関係ないみたい。
さて。どんな世の中に棲みたいですか?
日本国内の製薬メーカーは、もうあんまり日本では薬剤の開発をしないんです。
だって規制が厳しすぎて、すっかり衰退しちゃったんですって。
こちらもどうぞ!それから医療現場でのバイオレンスもo(^-^)o。
勤務医 開業つれづれ日記
がん対策基本計画 「絵に描いた餅」の不安 2007-06-04
http://ameblo.jp/med/entry-10035611634.html
<殺人未遂>男性患者が女性看護師を刺す 尼崎市の病院 2007-06-03
http://ameblo.jp/med/entry-10035511572.html
きゃあ(>▽<)!!!!!ssd先生、ありがとうございます!
栄養の改善
ssd's Diary June 4, 2007
http://ssd.dyndns.info/Diary/archives/2007/06/post_283.html
> 奥ゆかしい産科関係者は、自分では反論しないかも知れない。
> だから私が突っ込んでおく。
> 1985年のバブル直前の高度成長期時代の真っ盛り。
> 貧乏故に栄養状態が悪い母親なんか既に天然記念物だったんだよ。
> つまり1985年から2005年の数値の改善は、
> 99.99%産科関係者の血の滲むような努力の結果だ。
わあいっo(^-^)o..。*♡ がんばりますね!!!
っていうか。このフランスの上昇率、結構気になりません?
日本の向かう道でしょうか??
「射水事件」当事者によって語られる真相
東京日和@元勤務医の日々 2007.06.04
http://blog.m3.com/TL/20070604/4
本当ですね。日経メディカル、評価したいと思います。
最近、掲示板の見方もようやくわかるようになってきました。
m3よりも入会時の審査もきちんとしていて、良質な感じはします。
まだあまりわかっていませんが。。(笑)。苦手なの。
新聞社―破綻したビジネスモデル
東京日和@元勤務医の日々 2007.06.03
http://blog.m3.com/TL/20070603/3
これも読みたい(>▽<)!!!!!ご紹介ありがとうございます!ぽち。
留学申込ようやく返事
マイアミの青い空 2007.05.26
http://blog.m3.com/Neurointervention/20070526/Miami_
リンクできませんので、こちらから→留学申込ようやく返事
こういったのを読んでいると、自分は井の中の蛙だなぁ。。。(涙)。 トップであり続けることを願い続けても、 今度、医学部の卒業後初めての同窓会があります。
と感じています。
でも小さくまとまる人生になりそう(笑)。
家庭をもった女性Drにしてはよくやっている方だと思うことにしますo(^-^)o
何を犠牲にしても!という情熱がなければ難しい。
もう自分には「人生」の二文字が常に念頭にありますから、
なにごとも若いうちに頑張っておくべきかもしれません。
こんな話が出てきたこと自体、
そろそろみんなも<若手>の時期が終わり、〈人生〉が見えてきた頃なのかな?とおもいつつ。
もうNatureに載った子もいれば、アメリカでDrとして活躍している人も数人。留学中も何人か。
みんなを応援しつつ、自分にできることを頑張りますo(^-^)o..。*♡
こどもを守ろう お医者さんを守ろう
伊関友伸のブログ 2007/06/03(日)
http://iseki77.blog65.fc2.com/blog-entry-2192.html
とってもかわいいチラシですo(^-^)o!!! ■医師は財産 2007/06/04(月) ゆきぐも こちらもおすすめ!!
ここのゆきぐもさまのコメントも素敵。
> この記事は、これからの地域医療に対して、とても希望に満ちたものだと思いました。
> 医師も一人の人間なのだから、逃げたくなりもすれば、
> ずっとそこに居着きたくなることもあると思います。
> 地域で医者を育てることは、自分の財産を運用することと似ているように思います。
伊関友伸のブログ
丹波「未来」新聞 視点「医療問題をみんなで考えよう」 2007/06/03(日)
http://iseki77.blog65.fc2.com/blog-entry-2191.html
78市町村が連結赤字・健全化法案基準で日経が試算 2007/06/03(日)
http://iseki77.blog65.fc2.com/blog-entry-2186.html
ナンセンス
S.Y.’s Blog 2007-06-04
http://d.hatena.ne.jp/shy1221/20070604
本場のアメリカの方々に笑われちゃった~(>▽<)!!!! こちらも!!
S.Y.’s Blog
逃散の波 2007-06-03
http://d.hatena.ne.jp/shy1221/20070603/p1
感動した。 2007-06-02
http://d.hatena.ne.jp/shy1221/20070602/p2
さて、遊佐奈子先生のところでこんな会話が(^^;)。
エイズ増えてるんですか?
秘書さんとおしゃべり通信第1号^^
女医^^遊佐奈子のお気楽! 2007.06.04
http://blog.m3.com/nakoyusaBlog/20070604/2
さてこんな症例報告も。
Positive
産婦人科残酷物語 Ⅱ 2007-06-01
http://ameblo.jp/sanfujinka/entry-10034636995.html
なんで前回紹介したより以前のがでてくるの?
ってそりゃ、おまい。。。おりが連想ゲームみたいな思考回路だから。仕方なかろ?
日々是よろずER診療 エントリー 一覧
http://sakura.canvas.ne.jp/spr/space_yhnt/blog/ERentry.html
おおおっ!すごいです。これ役に立ちます。
ある若者の死
日々是よろずER診療 2007.06.03
http://blog.m3.com/case-report-by-ERP/20070603/1
これ、とってもおもしろいです。 産婦人科医にとっては「貧血」「腹痛」のキーワードでつながるこちらも重要!
JATECかぁ、とふむふむ。
事前勉強の徹底が必要とのこと。
5万円か~。でも面白そう。うけてみようかな。
http://www.jtcr-jatec.org/index_jatec.html
とりあえず、ガイドラインをオンラインショッピングで申込してみましたo(^-^)o..。*♡
勉強嫌いじゃないし。
消化管出血に潜む地雷
日々是よろずER診療 2007.06.02
http://blog.m3.com/case-report-by-ERP/20070602/1
ポリクリ!?
五里夢中於札幌菊水 2007-06-03
http://blog.goo.ne.jp/peak1839/e/7b476388a77fcccb1cb5e8077c210119
これ、出たら嬉しいだろうな~o(^-^)o..。*♡ さて。最後のおすすめはこちら!
なんだかうらやましいです!
だって研修医、しかも1週間のお客さん。
指導医の方が派遣してほしいくらいだろうと思います。
いなか小児科医
実効性のなさ...2007年6月 2日 (土)
http://swedenhouse-oita.cocolog-nifty.com/pediatrics/2007/06/post_a517.html
助産所の活用? 2007年6月3日
http://swedenhouse-oita.cocolog-nifty.com/pediatrics/2007/06/post_ac3f.html
【メモ】
忘れないようにo(^-^)o
コメント