フォトアルバム

サイト内検索

  • Google Custom Search

2013年11 月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

おすすめブログ

最近のトラックバック

« 自殺を思い立ってから実行するまでの間に介入する余地はどのくらいあるのだろうか? ―自殺企図過程の調査― | メイン | 本日の医療ニュース ..。*♡ 11月16日 »

コメント

元外科医

勤務医逃散と医師不足が顕在化しないとこういう当たり前のことさえ議論に上らないこの国っておかしすぎますね。崩壊してから反省するのは第二次大戦の馬鹿軍隊と一緒ではw

麻酔科医

こどもがいると女医本人の努力ではどうにもならないことが起こります。いかに努力しようと,子供の病気は治せません。こどもの発熱による病欠ひとつとっても、子持ち女医を雇うには困難があります。そもそも、子持ち女医で戦力を補うという考え方が間違っていると思うのです。子供を産んだ若い医師を育てる=子供が育った中年期に働いてもらうとか。あるいは、せっかく医学部をでた人材を活かすという視点がないとだめだろうと思います。

なんというか、零戦の防弾に対する日米の考え方の違いみたいな。


この記事へのコメントは終了しました。