(関連目次)→本日のニュース・おすすめブログ..。*♡ 目次
(投稿:by 僻地の産科医)
なな先生!LUPO先生!!
アルファブロガー受賞おめでとうございます(>▽<) ..。*♡
LUPO先生と、なな先生の記事が
「アルファブロガー・アワード2008:ブログ記事大賞」
を受賞しました!!!
うろうろドクター 2009年2月21日
http://blogs.yahoo.co.jp/taddy442000/28162811.html
県立療育福祉センター:診療所にする方針 医師不足など理由に--県 /高知
毎日新聞 2009年2月20日
http://mainichi.jp/area/kochi/news/20090220ddlk39040663000c.html
障害児を支援する「県立療育福祉センター」(高知市若草町)について、県は医師不足などで病院機能を維持できなくなったとして診療所にする方針を決め、設置条例の改正案を2月県議会に提出する。これに伴い、肢体不自由児部門の入所定員が今年4月に58人から19人に減る一方、新たに通園を受け付ける。現在の入所者に影響はないといい、県は「医師確保に努めたい」と話している。
同センターは99年4月、肢体不自由児施設「子鹿園」など6施設を統合して誕生。精神科や小児科などの病院機能や肢体不自由児部門のほか、難聴幼児の通園部門、相談対応などがあり、心身に障害のある子どもの医療や福祉、教育を総合的にサポートしている。常勤医師は現在3人いるが、整形外科医1人が3月末で他の民間病院に移ることから、医療法の施行規則で決められる医師3人以上の病院体制が維持できなくなり、診療所にすることになった。
肢体不自由児部門は、近年、学校に特別支援学級が設けられるなど教育環境の整備に伴い、入所者は1978年の130人をピークに今年度は17人まで減少。現在は、リハビリのために短期入院する子どもがほとんどで、定員減について県障害保健福祉課は「影響ない」としている。また診療所となった後も、整形外科医が週2回、外来で診察。手術もこの医師が移る民間病院で実施。さらに肢体不自由児が通園できる事業を始めることから、在宅の障害児への支援は強化されるという。
同課は「非常勤の医師でも対応は可能で保護者らへの説明も尽くしている。もう1人の整形外科医の確保も目指し、医療体制を維持していきたい」と話している。
名古屋の小児救急、4月から新体制 午後11時まで重点
東京新聞 2009年2月22日
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009022290132204.html
救急再開願い遠く 田沢湖病院、仙北市が「分院」化案/秋田
河北新報 2009年2月22日
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/02/20090222t41005.htm
二つの市立病院を抱える秋田県仙北市は新年度から、角館総合病院(346床)を「本院」に、規模の小さい田沢湖病院(60床)を「分院」として、経営統合を図る計画を立てた。田沢湖病院を診療所にする案もあったが、病院の存続を強く求める住民に配慮した。住民は安堵(あんど)しつつも、「救急医療がなければ安全、安心な暮らしは保てない」と、急患受け入れ再開を訴えている。
<搬送時間は31分>
「息子が田沢湖病院に運ばれ、止血できていたらと思うと無念でならない」。病院近くの歯科医松田稔さん(55)は、長男護峰さん=当時(21)=の死をこう嘆く。護峰さんは2007年2月、同病院から約5キロの国道46号で軽乗用車を運転中、車線をはみ出してきた大型トラックと正面衝突した。護峰さんは、約20キロ離れた角館総合病院に着く直前で意識を失い、亡くなった。搬送時間は31分。現場から田沢湖病院までなら十分はかからない。松田さんは「救急治療は1分1秒を争う。田沢湖から角館までは遠すぎる。息子のように命を落とす人を出さないため、田沢湖病院で救急を再開してほしい」と話す。
<損失2億3000万円>
救急医療の充実は住民だけでなく、観光業者も望んでいる。仙北市は、田沢湖や全国的に知られる乳頭温泉、玉川温泉を抱えるだけに、救急医療への願いは切実。
玉川温泉の旅館役員、畠山米一さん(45)は「がん患者が病気を併発して運ばれることも多い。命が危ぶまれるのに、角館まで一時間以上かかるのは問題だ」と強調する。二つの病院は、診療報酬引き下げの影響などで、経営が厳しさを増す。06、07の両年度、田沢湖病院はともに約2億3000万円の赤字を計上。角館総合病院は、約1億4000万円と約7000万円の赤字だった。4月からの経営改革で、5年の移行期間中に両病院を統合し、経営の改善を図る。
<希望者集まらず>
ただ病院改革は、田沢湖病院の救急医療まで考慮していない。医師不足のため06年9月からやめた急患受け入れは、復活のめどが立たない。田沢湖病院は3人の常勤医が大学病院の医師とともに、内科や外科、脳神経外科など9つの診療科を維持するのが精いっぱいなのだ。
病院の統合で医師の派遣も行われるが、角館総合病院も5人程度の医師が不足している。同病院は4月から地元医師会と連携し、休日診療を開業医が担う制度を始めるが、田沢湖病院の急患まで診る余裕はない。田沢湖病院は「大学病院に働き掛け、人材紹介の民間企業にもお願いしているが、なかなか希望者はいない。医師が増えても、救急の知識と経験がある医師でないと、復活するのは難しいだろう」としている。
病院改革で、経営が改善されない場合、田沢湖病院の診療所化が再浮上する可能性もある。田沢湖地区の住民らで組織する「市立田沢湖病院を存続する会」の幹事長稲田修さん(66)は、「病院が維持できて良かったが、救急医療を再開させないと意味がない。移行期間中に田沢湖と縁のある医師にお願いし、救急の再開につなげたい」と力を込める。
中部病院シンポ:機能維持、地域の力で/沖縄
毎日新聞 2009年2月21日
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20090221rky00m040003000c.html
病床利用 09年度80%に 山梨市が牧丘病院改革素案
山梨日日新聞 2009年2月22日
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2009/02/22/16.html
周産期医療に700万円 所沢市当初予算案看護師4人を派遣/埼玉
東京新聞 2009年2月22日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20090222/CK2009022202000084.html
医療の未来、住民模索 花巻の市民団体
岩手日報 2009年2月22日
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20090222_3
登別で赤十字救急法講習会…人命救助の技術を習得
室蘭民報 2009年2月22日
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2009/02/22/20090222m_05.html
被ばく医療:原発事故の患者、進まぬ県の搬送体制 /鳥取
毎日新聞 2009年2月22日
http://mainichi.jp/area/tottori/news/20090222ddlk31040358000c.html
医師研修見直し 地方への定着促したい
中国新聞 2009年2月22日
http://www.chugoku-np.co.jp/Syasetu/Sh200902220129.html
必修削減に懸念を抱くが…
宮崎日日新聞 2009年2月21日
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=15168&blogid=5&catid=15
「コンビニ受診」が8割 県民運動へ 愛媛
MSN産経ニュース 2009年2月21日
http://sankei.jp.msn.com/region/shikoku/ehime/090221/ehm0902210244000-n1.htm
頑張ってます:医療と介護の問題に取り組む地域リーダーの会(姫路市) /兵庫
毎日新聞 2009年2月22日
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20090222ddlk28070316000c.html
地域医療シンポジウム:東総地域の医療考える 900人が出席--旭 /千葉
毎日新聞 2009年2月22日
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20090222ddlk12040137000c.html
岡谷の病院統合:新病院、13年度目標に開院 施設集約で黒字化へ /長野
毎日新聞 2009年2月22日
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20090222ddlk20040006000c.html
都立小児病院守ろう
しんぶん赤旗 2009年2月22日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-22/2009022204_02_0.html
講演会:医療制度、考えよう 危機的現状など紹介--県教育会館できょう /福岡
毎日新聞 2009年2月22日
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20090222ddlk40040199000c.html
はしかワクチン接種呼び掛け
新潟日報 2009年2月20日
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=2&newsNo=157373
東アジアALS患者シンポ:心のケアを 韓国の支援者ら、介護の現状など報告 /京都
毎日新聞 2009年2月22日
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20090222ddlk26040342000c.html
国内ダメだから「海外で臓器移植」 それは外国の子供の「命」奪うこと
J-CASTニュース 2009年2月22日
http://www.j-cast.com/2009/02/22036175.html
過活動膀胱
徳島新聞 2009年2月22日
http://www.topics.or.jp/special/122545452297/2009/02/2009_123527172081.html
10人に1人が肥満児、11%が標準体重上回る―北京市
Record China 2009年2月22日
http://www.recordchina.co.jp/group/g28779.html
新型インフル、8割が訓練実施せず 大学病院の対応遅れる
日本経済新聞 2009年2月22日
http://health.nikkei.co.jp/news/top/index.cfm?i=2009022009719h1
女性が鳥インフルエンザで死亡、2003年末から53人目 ベトナム
AFPBB News 2009年2月22日
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2574171/3839171
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20090222/CK2009022202000084.html
周産期医療に700万円 所沢市当初予算案看護師4人を派遣
所沢市は、隣接する東京都清瀬市の都立清瀬小児病院が二〇一〇年三月に府中市に移転するのに伴う周産期医療対策として、四月から、防衛医科大学校病院(所沢市並木)に看護師四人を派遣して未熟児室を二床増やす方針を決めた。派遣を行う所沢市医師会への補助金七百万円を新年度当初予算案に計上した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20090222/CK2009022202000086.html
子ども医療費 各地で無料化拡大へ 蕨、桶川、本庄が予算案
投稿情報: + | 2009年2 月23日 (月) 07:29