今日は、みなさまご迷惑をおかけしました!
スペシャルありがとう号ですo(^-^)o..。*♡
これからもよろしくお願いしますね!
(わかる人にはわかる余談ですが、かなり手間が省けるようになりました!ありがたいです!)
埼玉県の産科医不足が話題になっていますo(^-^)o..。*♡
「産科医が足りない /埼玉」 あれ、知事は足りているって言ってますよ(笑)
勤務医 開業つれづれ日記 2007-06-19
http://ameblo.jp/med/entry-10037150289.html
一方、新生児の方からこのような報告も!
埼玉県の新生児医療システム
毎日が小児科医 2007.06.19
http://blog.m3.com/everyped/20070619/1
産科事情はなかなか厳しいところがありますが、
『ネットワーク』と同じことをオウムのように叫ぶ厚労省にも多少の言い分はありますねo(^-^)o
ただ、動くのは現場の人間。
埼玉医科大学総合医療センターは頑張っていらっしゃるのだろうな、という気がします。
現在の医療は、システムではなく現場の人間の人的努力によって支えられています!
ご注意! 「新種振り込め詐欺:医師の息子装い1800万円 」
勤務医 開業つれづれ日記 2007-06-19
http://ameblo.jp/med/entry-10037149711.html
あ、これこれ!!!私のお友達もかかってきていました!!! みなさま、ご注意です!
さすが猛者な○○先生の親、一撃で、
「うちには金がないって知っているだろ!!そもそもお前はっ(略)」
と(演技上?)娘を説教モードに入り、そうそうにしっぽをまいて逃げださせたようです(笑)。
そもそも医療事故でそんな早急にお金が要ることはありません~!!
(ちゃんと揉めた後、あるいは保険会社を通したあとです)
身内のためにも、医療紛争が起きた際の手順は周知させておいてくださいませ!
いつも頑張ってくださっています、脳外科見習いさまからこちらです!
母校にも僻地枠
五里夢中於札幌菊水 2007-06-19
http://blog.goo.ne.jp/peak1839/e/ebcd2540527158091a6ab768aa598a5a
> あのねー、母校の医局に入った人はみんな ぶぶっ(>▽<)!!!!ふきました!!! 釣った魚、だいじにしないと逃げられちゃいますよ~っ!!北海道の病院事務さま! そしてオーストラリアの大地よりo(^-^)o..。*♡
> 地方巡業しているんですけどね~。
> その人たちにはお金出ないの?
よろしくおねがいします!
[医師確保秘策]いずこも同じか・・・
東京日和@元勤務医の日々 2007.06.19
http://blog.m3.com/TL/20070619/4
きゃー(>▽<)!!!! 虫垂のひとつくらい、取らねばならなさそう。。。 こちらもよろしく!?
たぶん搬送時間、北海道の比じゃない!!!
だってオーストラリアおっきいもん!
[名セリフでいっぱい…]英語の教科書?
東京日和@元勤務医の日々 2007.06.19
http://blog.m3.com/TL/20070619/1
実はガンダムしらないの~o(^-^)o..。*♡(あ、解説はいいです。) さて、丹波の小児科事情です。
丹波事情
新小児科医のつぶやき 2007-06-19
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20070619
伊関さまのブログ
兵庫県庁の役人のお役所仕事
伊関友伸のブログ 2007/06/18(月)
http://iseki77.blog65.fc2.com/blog-entry-2389.html
にもリンクしている記事です。 moto-tclinicさまのコメント..。*♡ 関係ありませんけれど、
『そこで、緊急臨時的医師派遣システムの登場ですよ。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/06/h0619-1.html
本日付けで厚労省HPにUPされました』
「緊急臨時的医師派遣システム」における派遣医師の募集について
という文章が載っていますね!興味ある方どうぞo(^-^)o..。*♡
コメントについて承認制の採用
伊関友伸のブログ 2007/06/19(火)
http://iseki77.blog65.fc2.com/blog-entry-2392.html
ブログも個人の頑張りで支えられていますから、
あまり伊関先生に負荷をかけるのはやめてほしいな~(;;)とおもいます。
【参考】
ひとんちだけど
S.Y.’s Blog 2007-06-19
http://d.hatena.ne.jp/shy1221/20070619/p2
診療所での勉強会好評 宮崎市
伊関友伸のブログ 2007/06/19(火)
http://iseki77.blog65.fc2.com/blog-entry-2400.html
こっちはほのぼのしていて、なんかいいですね(>▽<)!!!
すごいことになってるなあって言う症例。
S.Y.’s Blog 2007-06-19
http://d.hatena.ne.jp/shy1221/20070619/p1
うおうっ(>_<)!!!鏡検でうようよ。ちょっと嫌ですね。
そういう時代なんでしょうか!
というか妊娠しないか心配ですけど。ちゃんと避妊教育してあげてください!
報道ってたのしい?
さあ 立ち上がろうー「美しい日本」にふさわしい外科医とは 2007.06.18
http://blog.m3.com/Fight/20070618/2
報道はともかく、先生のツッコミが楽しいです(>▽<)!!! こちらもマスコミの話題でしょうねw
漏れたのはどこから?
いなか小児科医 2007年6月18日
http://swedenhouse-oita.cocolog-nifty.com/pediatrics/2007/06/post_9e53.html
これは本当にそのとおりですね!
もうこんなことでは医業なんてやってられません(>_<)!!!
中小病院の無床診療科
眠らない医者の人生探求劇場・・・・(夢果たすまで) 2007.06.18
http://blog.m3.com/my-quest-since-2006/20070618/2
> 公的病院・・・それを存続させるかさせないか・・・非常に難しい判断だと思います。 そのとおりかも。 もう、私自身は公的病院がつぶれていく運命にあることはすでに受け入れています。 県立大船渡病院は、
> 僕は病院経営から撤退することで浮く予算で、
> 如何に周りの市町村の病院に定期的にバスなどを出せるかが肝だと思う。
難しい時代に入ってきています!
自分の病院がひどい状態にあるからです。
公的病院の末路とはこうか、というあきらめに支配されつつあります。
岩手日報や東海新報(だっけ?)でよく話題になっているのですが、
人件費は赤字の原因か
ssd's Diary June 17, 2007
http://ssd.dyndns.info/Diary/archives/2007/06/post_292.html
そもそもは黒字だった病院でも、いま地方はこうなんですよねo(^-^)o。。。。
本当に腸炎でいいですか?
日々是よろずER診療 2007.06.18
http://blog.m3.com/case-report-by-ERP/20070618/1
> A) #1 腹痛(原因未確定) > 勝手に直ってしまうことの多い腸炎という病名をつけることで、 なるほど!目から鱗です(>▽<)!!!!
> #2 下痢(一回のみ)
> 痛みは自制内であり、バイタル、理学所見より、
> 帰宅の上経過を見れる全身状態であると考えられる
> 誤診というそしりをうけるリスクが高まるくらいなら、
> 最初から書かないほうがましだと思いませんか?
ありがとうございます!!!参考になります!ぽちぽちっ!
同様に!
胸腔穿刺その1
医療報道を斬る 2007年06月18日
http://plaza.rakuten.co.jp/tinyant/diary/200706180000/
> でも、全て医師の責任にしておしまいにすることには納得がいかない。 そのとおりですね。 そういったことを一般の方にこまめに情報発信してくことも鍵なのかな?と思います。 こちらはイギリスからのご報告o(^-^)o..。*♡
> 医療行為にはそれなりに危険が付き物だからだ。
> 確かに注意することで不幸な結果を少なくすることは出来る。
> でも、皆無にすることは出来ないだろう。
医療事故が0になることはけしてありませんo(^-^)o
お産SOSの連載、ついに第10部/打開の糸口です。
昨日の記事は、『妊婦たちにできることは/自分の体に責任持とう』でした。
社会はそういった方向、マスコミの大好きな『自己責任』にむかっていますo(^-^)o!!
あと二週間
びびでばびでぶろぐ 2007.06.19
http://blog.m3.com/BBB/20070619/1
そして!奴隷医必見!
さらば医局リクルート篇之参
がんばれあかがま 2007.06.19
http://blog.m3.com/akagamablog/20070619/1
これ、すっごい面白いです(>▽<)!!!!!わくわくしてきますね。 どんな運命が待ち受けているのでしょうか?待て、次号! ばみゅ先生もありがとうございました(>▽<)!!!
参考になりますっ!って医局に所属しているお前がどの口で言う!?(自己ツッコミ)
がんばって書類書いてくださいませませ!!
コメント