さて、本日のおススメブログです..。*♡
本日のおススメは
↓こっちは単純に医療現場を知るものとして、ひどく共感してしまいます(笑)。
院長挨拶 「市立根室病院は四発のエンジンの内三発が止まり…」「超低空飛行」勤務医 開業つれづれ日記 2007-04-20
http://ameblo.jp/med/entry-10031319397.html
総合診療に公的資格 時代錯誤の『厚労省幹部 理想の医師は、「カモカのおっちゃん」』
勤務医 開業つれづれ日記 2007-04-22
http://ameblo.jp/med/entry-10031466178.html
あ、カモカのおっちゃん好きですよo(^-^)o..。*♡
でも、カモカのおっちゃん、産科医には向かないと思う。
さて、夕張特集です。
勤務医 開業つれづれ日記
夕張市 再び医療をなくすつもり? 救急をたった一人の医師に頼む 2007-04-21
http://ameblo.jp/med/entry-10031322868.html
夕張診療所を問う 「夕張市民は、被害者だけではない、加害者の面がある」伊関友伸のブログ 2007-04-21
http://ameblo.jp/med/entry-10031380198.html
地方自治体の破産と住民の暮らし
東京日和@元勤務医の日々 2007.04.21
http://blog.m3.com/TL/20070421/3
大きな声では言えないが:産めない大病院=牧太郎(毎日新聞)
ある産婦人科医のひとりごと 2007/04/22
http://tyama7.blog.ocn.ne.jp/obgyn/2007/04/post_61c4.html
に取り上げられている記事、おもしろいですo(^-^)o..。*♡
ま、どこかでみたような記事ですけれど、
でも少しづつ私たちの状況が知れていくことは望ましいことだと思われます。
さて、記事の話題から。
なんだか開かれた座談会なんだそうなんですが、読むとムカムカします。
毎日マッチポンプ
S.Y.’s Blog 2007-04-21
http://d.hatena.ne.jp/shy1221/20070421/p1
人が良いから、医者になる
ポンコツ研究日記 2007-04-20
http://ameblo.jp/y-gami/entry-10031349043.html
教授、準教授、講師、助教
ある内科医の嘆息 2007/4/21
http://blogs.yahoo.co.jp/seita/18004092.html
>4月から大学の職制の呼称に変化があった。
>教授はそのまま教授
>助教授は準教授
>講師はそのまま講師
>助手は助教
えっ!そんなことが。。。しらなかったよ。
医療崩壊待望論
ある内科医の嘆息 2007/4/22(日)
http://blogs.yahoo.co.jp/seita/archive/2007/04/22
戦線の崩壊…
ある内科医の嘆息 2007/4/22(日)
http://blogs.yahoo.co.jp/seita/archive/2007/04/22
もおススメです。
がんばれあかがま/ゲンコツ医院
トホホ当直 2007.04.21
http://blog.m3.com/akagamablog/20070421/1
トホホ当直その2 2007.04.21
http://blog.m3.com/akagamablog/20070421/2
本日、最後のおススメはこちらです..。*♡
医療の質と匿名の批判
東京日和@元勤務医の日々 2007.04.22
http://blog.m3.com/TL/20070422/4
いつもながら、そのとおり!!!な指摘です。
>まぁ、情報公開はいいことです。
>実際に受診前に受けたい科が診察をやっているか?とか外来の時間以外にも
>必要なデータを知ることができることはいいことです。
>問題はマイナス面もあります。
>基本的にキャパシティを超えて患者さんが集中すること。
>一部のがんセンターなどに患者さんが集まるので、手術件数もランキングに乗って
>たりして、当然といえばそうなのですが、そういう施設にもオペ室や医師には
>限界があります。
>がんセンターでないと成功しない手術でもないのに、すべてそこへ。
>そうすると、待ち時間が1ヶ月、あるはそれ以上となる。
>そして地域の病院は閑古鳥が鳴いて、経営が破綻…おかしなものです。
>施設が違うと値段が違うわけではなく、患者さんが施設を選ぶのは自由ですが、
>余裕がある患者さんはともかく、急ぎの患者さんまでも後回しになりかねない状況に
>なってしまっています。
いまの医療の問題点のひとつに、どこでも同じ値段、ということもあげられます。
しかし、だからといって外国のように施設ごとに値段も医療内容も違うのがいいのか。
外国でもいろいろと問題点はあるように感じます。
コメント