フォトアルバム

サイト内検索

  • Google Custom Search

2013年11 月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

おすすめブログ

最近のトラックバック

« 本日の医療ニュース ..。*♡ 3月18日 | メイン | 本日の医療ニュース ..。*♡ 3月19日 »

コメント

なつみかん

女性医師です。
まさに今、これからの勤務について悩んでおります。
地方のブランド病院で勤務しておりますが、まず時間外をマジにこなさないと「お給金」が悲しい状況です。
かといって、時間外、今必死でこなしておりますが、そうすると家庭崩壊状態です。
子供の泣き顔、主人の不機嫌、それでも時間外をこなさないといかんのか?疑問にかられながらの毎日です。
更に一緒に働く先生方の負担も考えると、家庭と仕事の両方をこなすために、自分の身体を壊さなくてはならない状態です。心身ともに責任に押しつぶされそうです。
現場から声をあげねば、本当にどうにもなりません。逃げ出す寸前ですが、声をあげてみようと思っているところです。

僻地の産科医

コメントありがとうございます(>_<)!!

私も、自分の人生に疑問が出てきました。
「10年目で半分が辞める」っていうのが理解できてきたように思います。やっぱり統計って正しいんですよね。
「そうまでして、働かねばならないのか?」
「託児を整える整える」とみんながいう。
だけれど、託児してますます子供といる時間が減って、自分の子どもだけれど会話が減って、お互いの事件を知らなくて。
職場で疲れきって、子どもの相手をする余裕はない。うちの家庭もお父さんが二人いるみたいなものです。なんか、それでいいのかな??私の人生?
とか思っちゃうんですよね。。。

子どもってなんでしょう。
預けて働けばいいのかな?
託児はなければ、そもそも確かに前提として働けない女性がいます。それはあったほうがいいでしょう。

でも託児すればいいのか?
託児して働いて、時間外でいいのか?
では子どもとすごす時間を他の時間で誰かが代替してくれるのか?
週末緊急手術にでても、平日はやっぱり働かなきゃいけない状態で、どんどん「時間外」を社会に強要されるだけで、使い捨てにされて終わりになるのではないのか?
いろいろな疑念が生じてしまいます。

幸せな家庭生活ってなんでしょうか?
まずはそこから考えて欲しいですo(^-^)o..。*♡

なつみかん

ただいま、当直中です。自宅待機なんですが、子供のお風呂の世話と茶碗洗っておりましたら、「とうしても今診てほしい」の患者さん診察で呼び出しあり、病院勤務中です。当然、素っ裸の子供はほったらかしで、これまた機嫌の悪い主人に任せて家出してきてます(;;)

先生のおっしゃるように、「子供を託児に任せて」おけば問題解決なのか?って、そりゃ、そいう訳にはいかん!!!!と思いますよね

託児に任せて、我が家の家庭生活を他人任せにしてまで尽くし続けろ????

とりあえず、勤務に戻ります(^^;)

rijin

 旦那も育児を分担できるような職場環境にしないと、結局は女性医師にのみ負担がかかります。

 遠回りのようですが、社会だけでなく、家庭にも男女が共同できちんと参画できるよう、育児関連の社会保障・社会福祉の充実が必要であると思います。

 医師だけの問題ではありません。

僻地の産科医

機嫌の悪いご主人(;;)。。。。

時間が経てば解決する問題じゃないのですよね。。。

そもそも女医と結婚し、
働くことを許している時点で、
アッパレ!ではあるのです(>▽<)!!

それでもつらいんです。母親業。

山口(産婦人科)

今日届いた保険医協会の機関誌に、歯科開業医の女性医師が「今の崩壊した歯科医療状況では、ワーキングプアで仕事のやりがいと家庭の両立なんておとぎ話、とても歯科医を目指せ等といえない」と悲鳴を上げていました。

歯科医療の現在は医療全体の未来です。混合診療が解禁されるのを待ち受けている医師もいるようですが、そんなものが救いになるものではないことを、この話は教えてくれます。

この記事へのコメントは終了しました。